2019/02/20 12:09

いつも門崎ファームを応援していただきありがとうございます。
今回は門崎ファームで初めて取り組んだ「ほうれん草」の栽培についてご紹介します。
ブログを読んでくださってる皆さんは、「門崎ファームで野菜を作ってなかったの?」と
思われた方も多いのではないかと思います。ファームを名乗っていながら?・・・。
実はそうなんですねぇ (´⌒`。)
門崎ファームは、稲作専門で営農活動を行って参りました。
しかし、昨年にビニールハウスで何か「 野菜を作ろう!」という事になり、
冬の時期はほうれん草が比較的作り易いと言うアドバイスを頂き、
昨年11月上旬に初めて播種を行いました。
1月中旬からの収穫を目指し取組んできましたが、今年の冬の寒さは特に厳しく、
ハウス栽培とはいえ、思うように育たず生育がかなり遅れました。
それでも2月中旬になり少し小さいながらも、収穫・出荷に漕ぎつけました。
「あま~くて、おいしい新鮮な」ほうれん草を地元の道の駅で販売したところ
初日・2日目ともに2~3時間で完売・・・と上々の結果となりました o(^▽^)o
収穫は3月下旬までと忙しい日々が続きますが、
道の駅で見かけた時には是非お買い求め願いま~す。
門崎ファームとしても野菜作りをもっと勉強し、
種々の野菜を皆さんに提供していけたらと思います。
ブログ担当
千葉貞夫

手前がほうれん草栽培のハウスです。

いよいよ収穫作業開始。まだチョット小さいかなぁ。

思っていたより大変だなア。こっ腰が・・・。。・°°・(>_<)・°°・。

袋詰めが完了して道の駅へ出荷待ち♪

門崎ファームのロゴマークも付けました。
ブログ担当
千葉貞夫